For the Planet(同) 社長 和田 徹 氏

演題「商品はつくるな市場をつくれ」

 

【プロフィール】

1961年 新潟県小千谷市生まれ。

1985年 慶應義塾大学経済学部卒業。

キリン・シーグラム株式会社入社。

4年間の営業経験の後、マーケティング部でウイスキー、スピリッツなどのマーケティング、新商品開発に携わる。

果敢にチャレンジするもほとんどの商品が全く売れず。

ヒットとは無縁の12年間を過ごす。

1997年 キリンビール株式会社マーケティング部商品開発研究所で、同社初の発泡酒「麒麟淡麗〈生〉」を開発、史上空前のヒット。

2000年 チューハイ市場参入プロジェクトリーダーとして「キリンチューハイ氷結」の開発を指揮、大ヒット。

その後シリーズを拡充。立て続けにヒットとなる。

2007年 キリン創業100周年プロジェクト「キリン・ザ・ゴールド」の開発を任されるも失敗に終わり、ビールよりも苦い思い出を残す。

2009年 飲酒運転やアルコールによる事件・事故を完全にゼロにしたいという強い想いから、世界初の完全ノンアルコールビール「キリンフリー」を開発。世界的なノンアルコール市場(0.0%市場)創造の火付け役となる。

2015年 キリンビールの社内ベンチャー「スプリングバレーブルワリー株式会社」の社長就任。

クラフトビール事業と飲料・食品業界の「クラフト」市場の飛躍的拡大をリード。

2021年 同社を退職。「For the Planet Inc.(フォー・ザ・プラネット合同会社)」を創設し、 「0→1(ゼロイチ)」の市場創造・イノベーションの知見を活かし、商品づくりコンサルタントとして活動中。

[講演日:2024年5月22日]